梅川 由紀/著 -- 青弓社 -- 2025.5

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 6 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 518.5 /ウメ/ 00112938437 図書 貸出可 貸出待 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24130087
書名 ごみと暮らしの社会学
書名ヨミ ゴミト クラシノ シャカイガク
副書名 モノとごみの境界を歩く
著者名 梅川 由紀 /著  
著者名ヨミ ウメカワ ユキ  
出版地 東京
出版者 青弓社
出版年 2025.5
頁数・図版 322p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-3556-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-7872-3556-5
本体価格 2800
NDC分類(8版) 518.52
NDC分類(9版) 518.52
件名 一般廃棄物
内容紹介 日常生活に密接した「生活文化としてのごみ」に着目し、ごみとモノの境界とその移り変わり、それらの価値の違いについて多角的に検証。ごみが日常から「排除」されるようになるまでの流れを確認し、それぞれの境界および人間との関係性を明らかにする。
著者紹介 1984年、埼玉県生まれ。神戸学院大学現代社会学部講師。専攻は環境社会学。共著に『ボーダーとつきあう社会学―人々の営みから社会を読み解く』(風響社)、『現代社会の探求―理論と実践』(学文社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。