伊藤 貴雄/著 -- 講談社 -- 2025.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 762.3 /イト/ 00112937683 図書 貸出可 協力貸 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24122562
書名 哲学するベートーヴェン
書名ヨミ テツガク スル ベートーヴェン
副書名 カント宇宙論から《第九》へ
著者名 伊藤 貴雄 /著  
著者名ヨミ イトウ タカオ  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2025.5
頁数・図版 343p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 講談社選書メチエ・824
ISBN 4-06-539670-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-06-539670-4
本体価格 2200
NDC分類(8版) 762.34
NDC分類(9版) 762.34
個人件名 Beethoven, Ludwig van(1770-1827)(00432740)
内容紹介 「カント!!!」。49歳のベートーヴェンはそう書き記した。「第九」初演のおよそ4年前のことである。はたして哲学は音楽に影響をもたらしたのか。ベートーヴェンと、彼を取り巻く文化的・社会的文脈から「第九」を生んだドイツの時代精神を描き出す。
著者紹介 1973年、熊本県生まれ。創価大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(人文学)。マインツ大学ショーペンハウアー研究所客員研究員等を経て、現在、創価大学文学部教授。東洋哲学研究所研究員。専門は哲学、倫理学、思想史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。