小菅 正夫/著 -- 中央法規出版 -- 2025.5

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 480 /コス/ 00112939052 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24123659
書名 聴診器からきこえる動物と老いとケアのはなし
書名ヨミ チョウシンキ カラ キコエル ドウブツト オイト ケアノ ハナシ
著者名 小菅 正夫 /著  
著者名ヨミ コスゲ マサオ  
出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版年 2025.5
頁数・図版 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-8243-0251-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-8243-0251-9
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 480.76
NDC分類(9版) 480.76
件名 動物生理学
内容紹介 なぜ人だけが高齢社会を形成したのか。「生きること」「命」「老い」「寿命」「死ぬこと」、そして「ケア」や「介護」…。動物園ぐらし50年の獣医が、動物たちの死生観や生態の話を交えながら、「動物とケア」について考える。
著者紹介 獣医師。札幌市環境局参与(円山動物園担当)、旭川市旭山動物園元園長。北海道大学客員教授。国立動物園をつくる会代表。北海道出身。北海道大学獣医学部卒業後、1973年に旭山動物園入園。飼育係長、副園長などを経て、1995年に園長に就任。2015年には、札幌市円山動物園のアドバイザー(参与)に就任し、現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。