ブレット・M.ベネット/著 -- 築地書館 -- 2025.5

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 451.8 /ヘネ/ 00112934866 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24123705
書名 雨を操る
書名ヨミ アメオ アヤツル
副書名 森林保護思想の変遷から読み解く気候安定化への道
著者名 ブレット・M.ベネット /著, グレゴリー・A.バートン /著, 黒沢 令子 /訳  
著者名ヨミ ベネット ブレット M. , バートン グレゴリー A. , クロサワ レイコ  
出版地 東京
出版者 築地書館
出版年 2025.5
頁数・図版 285p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: Saving the World
原書名 原タイトル:Saving the World
ISBN 4-8067-1682-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-8067-1682-2
本体価格 2700
NDC分類(8版) 451.8
NDC分類(9版) 451.85
件名 森林影響学
内容紹介 地球温暖化に関する議論が始まるはるか以前から、人々は森林の重要性に気づいていた。国家・市民・科学者それぞれの立場から時に支持され時に否定されてきた「森林の気候調整説」と、その復活の軌跡を辿る。
著者紹介 【ブレット・M.ベネット】オーストラリアにあるウェスタン・シドニー大学の歴史学准教授で、南アフリカにあるヨハネスブルグ大学人文学部史学科の客員教授。著書に、森林管理の歴史についてつづった『Plantations and Protected Areas:A Global History of Forest Management』がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。