野島 智司/著 -- 三才ブックス -- 2025.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 484.6 /ノシ/ 00112934613 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24122527
書名 カタツムリの世界の描き方
書名ヨミ カタツムリノ セカイノ エガキカタ
著者名 野島 智司 /著  
著者名ヨミ ノジマ サトシ  
出版地 東京
出版者 三才ブックス
出版年 2025.5
頁数・図版 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-86673-452-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-86673-452-1
本体価格 1800
NDC分類(8版) 484.6
NDC分類(9版) 484.6
件名 カタツムリ
内容紹介 重たい殻を持ち、のんびりと生きるカタツムリ。彼らが日本で800種とも言われるほど多様化しながら生き延びているのはなぜか。カタツムリの生態や魅力を紹介しつつ、その視点から、様々な生きづらさや問題を抱える現代人のこれからの生き方のヒントを探る。
著者紹介 「かたつむり見習い」を名乗るネイチャーライター。北海道大学大学院地球環境科学研究科および教育学研究科で2つの修士号を取得後、九州大学大学院人間環境学府博士後期課程を中退。現在は福岡県糸島市を拠点に「マイマイ計画」を主宰し、子どもの遊び場を開いたり、フリースクール等で野外フィールドワークを行うなど、身近な自然と人とがつながる場づくりを行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。