真鍋 和子/著 -- 童心社 -- 2025.4

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 916 /マナ/ 00112929503 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual
郷土資料 T950 /マナ/2B 00112951955 図書 貸出可 協力貸 iLisvirtual
書庫郷土 T950 /マナ/2 00112951948 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24120854
書名 子どもも兵士になった
書名ヨミ コドモモ ヘイシニ ナッタ
副書名 沖縄・三中学徒隊の戦世
著者名 真鍋 和子 /著, 多屋 光孫 /絵  
著者名ヨミ マナベ カズコ , タヤ ミツヒロ  
出版地 東京
出版者 童心社
出版年 2025.4
頁数・図版 239p
大きさ 20cm
一般注記 並列タイトル:EVEN CHILDREN BECAME SOLDIERS
ISBN 4-494-02089-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-494-02089-8
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 916
NDC分類(9版) 916
件名 太平洋戦争(1941~1945)-会戦-沖縄県
内容紹介 1945年6月23日、牛島司令官が自決し、日本軍の組織的な戦闘が終わる日までの、沖縄県北部山岳での学徒兵たちの戦世の日々。そして生き延びた学徒たちが戦で命を落とした学友たちの慰霊碑を建立し、平和の大切さを願う日々を描くノンフィクション作品。
著者紹介 【真鍋和子】徳島県生まれ。図書館司書、中・高教員を経て作家の道へ。ノンフィクション中心の執筆を続けながら、日本大学芸術学部講師を長く務めた。沖縄での取材を重ねた主な作品に『ぬちどぅたから 木の上でくらした二年間』(汐文社)などがある。日本児童文芸家協会会員ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。