半田 健人/編著 -- 本の雑誌社 -- 2025.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 767.8 /ハン/ 00112953201 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24115735
書名 たずねる
書名ヨミ タズネル
副書名 半田健人の歌謡曲対談集
著者名 半田 健人 /編著  
著者名ヨミ ハンダ ケント  
出版地 東京
出版者 本の雑誌社
出版年 2025.5
頁数・図版 275p
大きさ 19cm
ISBN 4-86011-603-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-86011-603-3
本体価格 2000
NDC分類(8版) 767.8
NDC分類(9版) 767.8
件名 流行歌//日本
内容細目 内容:シティ・ポップと呼ばれる「軽さ」、されど創る「深さ」! 林哲司述. 歌謡曲の時代は終わっちゃった 山上路夫述. 作ったら忘れる。気がつけば編曲数1万2000曲に 馬飼野俊一述. 全ての音に制作者達の意図がある 前田欣一郎述. 1960年代は試行錯誤と創意工夫の連続 植田芳暁述. “国産”ポップスの仕掛け人 本城和治述. 叩けば軒並みヒット「どうにもとまらない」「勝手にしやがれ」「雨の慕情」…… 田中清司述. 今の自分の声に合う新曲なら歌ってみたい 伊東ゆかり述. 歌謡曲をたずねて
内容紹介 昭和の暮らしの真ん中には歌謡曲があった。歌謡曲研究家の半田健人が、高度成長期の日本を元気づけた昭和歌謡界の立役者たちに、ニッチな質問を次々と投げかける。巻頭カラーで半田健人のライブフォト等収載。
著者紹介 1984年、兵庫県生まれ。俳優・歌手・音楽研究家。「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」のファイナリストに選ばれたことをきっかけに芸能界入り。俳優のみならず音楽のフィールドでも精力的に活動を行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。