小林 昌樹/著 -- 早川書房 -- 2025.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 019 /コハ/ 00112938918 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24122259
書名 立ち読みの歴史
書名ヨミ タチヨミノ レキシ
著者名 小林 昌樹 /著  
著者名ヨミ コバヤシ マサキ  
出版地 東京
出版者 早川書房
出版年 2025.4
頁数・図版 195p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ハヤカワ新書・43
ISBN 4-15-340043-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-15-340043-6
本体価格 1200
NDC分類(8版) 019.021
NDC分類(9版) 019.021
件名 書籍商//日本//歴史
内容紹介 日本特有の習俗「立ち読み」はいつ、どこで生まれ、庶民の読書文化を形作ってきたのか?謎多き近代出版史を博捜するなかで浮かび上がってきたものとは?これまで注目されてこなかった資料を発掘し、その歴史を描き出す。
著者紹介 1967年東京生まれ。図書館情報学を研究するかたわら近代出版研究所を主宰し、年刊誌『近代出版研究』編集長を務める。慶應義塾大学文学部卒。国立国会図書館で15年にわたりレファレンス業務に従事、その経験を活かした『調べる技術』が3万部を超えるヒット作となる。コミケにも精力的に出店している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。