川越 敏司/著 -- 早川書房 -- 2025.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 331 /カワ/ 00112941628 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24120696
書名 行動経済学の死
書名ヨミ コウドウ ケイザイガクノ シ
副書名 再現性危機と経済学のゆくえ
著者名 川越 敏司 /著  
著者名ヨミ カワゴエ トシジ  
出版地 東京
出版者 早川書房
出版年 2025.4
頁数・図版 206p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ハヤカワ新書・42
ISBN 4-15-340042-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-15-340042-9
本体価格 1400
NDC分類(8版) 331
NDC分類(9版) 331
件名 行動経済学
内容紹介 「実践的」「ビジネスに役立つ」と喧伝され、世間で注目を集めてきた行動経済学だが、いまその有効性に疑惑の目が向けられている。行動経済学会会長が、歴史的経緯を振り返りながら、理論を基礎から紐解き、その批判を検証。学問的な意義を明らかにする。
著者紹介 公立はこだて未来大学システム情報科学部複雑系知能学科教授。行動経済学会会長。大阪市立大学大学院経済学研究科前期博士課程修了、博士(経済学)。1970年、和歌山県和歌山市生まれ。埼玉大学経済学部社会環境設計学科助手等を経て、2013年より現職。専門分野は、ゲーム理論・実験経済学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。