第44回日本山岳修験学会徳島学術大会実行委員会/編 -- 第44回日本山岳修験学会徳島学術大会実行委員会 -- 2024.11

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T180L /ニツ5/1A 00112850319 図書 持出禁2 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T180L /ニツ5/1B 00112850302 図書 持出禁2 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T180L /ニツ5/ 00112850296 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 第44回日本山岳修験学会徳島学術大会 発表要旨・資料集
書名ヨミ ダイ44カイ ニホンサンガクシュゲンガッカイ トクシマ ガクジュツタイカイ ハッピョウ ヨウシ シリョウシュウ 
著者名 第44回日本山岳修験学会徳島学術大会実行委員会 /編  
著者名ヨミ ダイ44カイ ニホン サンガク シュゲンカイ トクシマ ガクジュツ タイカイ ジッコウ イインカイ   
出版地 徳島
出版者 第44回日本山岳修験学会徳島学術大会実行委員会
出版年 2024.11
頁数・図版 74p
大きさ 30cm
一般注記 主催: 日本山岳修験学会、第44回日本山岳修験学会徳島学術大会実行委員会. 共催: 愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター、四国中世史研究会、四国八十八箇所霊場会、徳島地域文化研究会、徳島地方史研究会、徳島地理学会、鳴門史学会. 後援: 徳島県、徳島県教育委員会、徳島市教育委員会. 開催期間: 2024年11月16日(土)~18日(月). 
本体価格 非売品
NDC分類(8版) 188.59
件名 修験道
内容細目 公開シンポジウム「四国遍路と山岳信仰・修験道」: 基調講演1 四国遍路の世界―多様性と複合の信仰史― 大石雅章. 基調講演2 四国遍路研究の現在地 胡光. 報告1 遍路修行と熊野信仰 長谷川賢二. 報告2 伊予等珍寺と西南四国の宗教環境 幡上敏一. 阿波の山寺勢力の実態―山寺遺跡の視点から― 藤岡英礼. ほか 

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。