杉谷 範子/著 -- 大和出版 -- 2024.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階一般 324.8 /スキ/ 00112867027 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24056781
書名 親が認知症になると「親の介護に親の財産が使えない」って本当ですか?
書名ヨミ オヤガ ニンチショウニ ナルト オヤノ カイゴニ オヤノ ザイサンガ ツカエナイッテ ホントウ デスカ
副書名 資産凍結される前に知っておきたい「家族信託」
著者名 杉谷 範子 /著  
著者名ヨミ スギタニ ノリコ  
出版地 東京
出版者 大和出版
出版年 2024.11
頁数・図版 158p
大きさ 19cm
一般注記 「認知症の親の介護に困らない「家族信託」の本」(2018年刊)の改題、一部再編集
ISBN 4-8047-1914-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-8047-1914-6
本体価格 1600
NDC分類(8版) 324.82
NDC分類(9版) 324.82
件名 家族信託//日本
内容紹介 家族が認知症になると、いざというときに、「預貯金がおろせない」「実家が売れない」可能性がある。そんな事態を未然に防ぐ方法を易しく解説。資産凍結される前に知っておきたい「家族信託」を紹介する。
著者紹介 司法書士法人ソレイユ代表司法書士、一般社団法人実家信託協会理事長、宅地建物取引士、致知人間学認定コーディネーター。京都女子大学卒業後、東京銀行(現、三菱UFJ銀行)を経て、2002年司法書士登録。信託を活用した相続・事業承継コンサルティングで、円満家族と企業の永続経営を支援し、ひとりひとりが安心できる未来をつくる使命を担う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。