石津 朋之/著 -- 中央公論新社 -- 2024.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階一般 391.2 /イシ/ 00112863975 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24060145
書名 軍事史としての第一次世界大戦
書名ヨミ グンジシト シテノ ダイイチジ セカイ タイセン
副書名 西部戦線の戦いとその戦略
著者名 石津 朋之 /著  
著者名ヨミ イシズ トモユキ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2024.11
頁数・図版 469p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005842-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-12-005842-4
本体価格 3600
NDC分類(8版) 391.2
NDC分類(9版) 391.2071
件名 世界戦争 (1914-1918)//会戦//ヨーロッパ (西部)
内容紹介 戦車・毒ガス・航空機等新兵器が登場、戦いの様相と戦略思想や戦術概念の変化、政治・軍事指導者のリーダーシップを多角的に再検証する最新研究。20世紀の幕開けを告げた総力戦の全貌を明らかにする。
著者紹介 戦争歴史家。防衛省防衛研究所戦史研究センター主任研究官。前戦史研究センター長。防衛研究所入所後、ロンドン大学キングスカレッジ戦争研究学部名誉客員研究員などを歴任。放送大学非常勤講師、早稲田大学オープンカレッジ講師。著書に『総力戦としての第二次世界大戦』(中央公論新社、2020)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。