石橋 学/〔ほか〕著 -- 大月書店 -- 2024.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 316.8 /イシ/ 00112856830 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24053525
書名 「帰れ」ではなく「ともに」
書名ヨミ カエレデワ ナク トモニ
副書名 川崎「祖国へ帰れは差別」裁判とわたしたち
著者名 石橋 学 /〔ほか〕著  
著者名ヨミ イシバシ ガク  
出版地 東京
出版者 大月書店
出版年 2024.10
頁数・図版 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-272-33116-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-272-33116-1
本体価格 1800
NDC分類(8版) 316.81
NDC分類(9版) 316.81
件名 人種差別//川崎市
内容細目 内容:ヘイトスピーチと闘うまち、川崎・桜本 石橋学著. 日本におけるヘイトスピーチ対策の現状と問題点 師岡康子著. ヘイトスピーチ裁判の歴史と「祖国へ帰れは差別」判決の意義 神原元著. 在日朝鮮人にとっての「帰れ」ヘイト 板垣竜太著. 求められる人種差別撤廃法制度 師岡康子著. 「帰れ」ではなく「ともに」 崔江以子著
内容紹介 差別に苦しむ人々が差別をする側に立ち向かい、差別をなくしていった記録。2023年、川崎で、在日コリアンの女性が、自分に向けられたヘイトスピーチを裁判で訴え、勝利したことをテーマに、人種差別撤廃について考えていく。
著者紹介 1971年生まれ。1994年神奈川新聞社入社。報道部、運動部などを経て2018年から川崎支局編集委員。連載「時代の正体」で2015年度平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞などを受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。