石川 陽平/著 -- 日経BP日本経済新聞出版 -- 2024.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 312.3 /イシ/ 00112864040 図書 持出禁2 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34649442
書名 プーチンの帝国論
書名ヨミ プーチンノ テイコクロン
副書名 何がロシアを軍事侵攻に駆り立てたのか
著者名 石川 陽平 /著  
著者名ヨミ イシカワ ヨウヘイ  
出版地 〔東京〕
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年 2024.9
発売者 日経BPマーケティング(発売)
頁数・図版 310p
大きさ 20cm
ISBN 4-296-11848-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-296-11848-9
本体価格 2400
NDC分類(8版) 312.38
NDC分類(9版) 312.38
件名 ロシア-政治
内容紹介 何がプーチン大統領を戦争へと駆り立てたのか。今回の侵略にロシアという国家の姿や歴史が深くかかわっていることを、プーチン体制に決定的な影響を与えたロシア正教の原理主義と20世紀の思想家イワン・イリインに焦点を当てて明らかにする本格的ロシア論。
著者紹介 日本経済新聞論説委員兼編集委員。1992年早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了(ロシア文学専攻)、同年日本経済新聞社入社。2000年以降モスクワ支局員、同支局長として計14年間ロシアで勤務。23年より現職。著書に『帝国自滅 プーチンvs新興財閥』(日本経済新聞出版、2016)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。