• NEW

内海 宏隆/著 -- 野上彰文学研究会 -- 2024.5

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T900 /ノカ/1-4B 00112796297 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T900 /ノカ/1-4A 00112796310 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T900 /ノカ/1-4 00112796303 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 野上彰ノオト
書名ヨミ ノカミ アキラ ノオト
副書名 書誌と研究
著者名 内海 宏隆 /著, 野上彰文学研究会 /編  
著者名ヨミ ウツミ ヒロタカ , ノカミ アキラ ブンガク ケンキュウカイ  
巻次 Vol.4
版表示 初版
出版地 東京
出版者 野上彰文学研究会
出版年 2024.5
頁数・図版 201p
大きさ 21cm
NDC分類(8版) 910.268
件名 日本文学
個人件名 野上,彰//1909-1967
内容細目 作品: 「蛾」について. 「ステーラによせる夜のうた」をめぐる考察. 藤田圭雄「解題戦後日本童謡年表」について. 「少女の友」再考. 人物: 山口正と野上彰. 猪熊弦一郎と野上彰 -あるいは新制作派協会と野上彰. 江崎誠致と野上彰. 室町詩会について(追補).,附録: 和田義臣ノオト 1.戦前の作品について. 2.戦後の為事①「あべこべ物語 それでもぼくはおとなになる」. 3.誠文堂新光社との関係. 4.戦後の為事②「劇の書き方」. 5.七星閣について.  ,6.中高年期の為事① こぐま社との関係. 7.中高年期の為事② 大日本絵画との関係. 8.中高年期の為事③ 日本児童文学専門学院の教員として. 9.中高年期の為事④ JULA出版局との関係. 10.最晩年の為事について. 

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。