橘木 俊詔/著 -- 講談社 -- 2024.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階一般 331.2 /タチ/ 00112854591 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23986600
書名 資本主義の宿命
書名ヨミ シホン シュギノ シュクメイ
副書名 経済学は格差とどう向き合ってきたか
著者名 橘木 俊詔 /著  
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2024.5
頁数・図版 230p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 講談社現代新書・2744
ISBN 4-06-535906-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-06-535906-8
本体価格 940
NDC分類(8版) 331.2
NDC分類(9版) 331.2
件名 所得分配
内容紹介 富裕者をより富ませ、貧困者をより貧しくさせる今日の資本主義。アダム・スミスやマルクス、ケインズ、そしてピケティは、「富と貧困」の問題をいかに論じてきたか。経済学の歴史に学びながら、資本主義のジレンマについて考え、今後の進むべき道を提示する。
著者紹介 1943年、兵庫県生まれ。小樽商科大学、大阪大学大学院を経て、ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都大学教授、同志社大学教授、京都女子大学客員教授を歴任。現在、京都大学名誉教授。仏米英独で研究職・教育職を経験。元日本経済学会会長。専門は経済学、特に労働経済学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。