庄田 慎矢/著 -- 同成社 -- 2024.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 648.1 /シヨ/ 00112792121 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34593213
書名 ミルクの考古学
書名ヨミ ミルクノ コウコガク
著者名 庄田 慎矢 /著  
著者名ヨミ ショウダ シンヤ  
出版地 東京
出版者 同成社
出版年 2024.4
頁数・図版 138p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 市民の考古学・19
ISBN 4-88621-949-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88621-949-7
本体価格 1600
NDC分類(8版) 648.1
NDC分類(9版) 648.1
件名 牛乳-歴史
内容紹介 人類はミルクをいつからどのように利用してきたのか。新しい考古学の研究法「考古生化学」により、「目に見えない」痕跡から過去の乳製品利用について議論することが可能となった。この新しい考古生化学的手法について、研究事例とともに紹介する。
著者紹介 1978年北海道生まれ。2001年東京大学文学部歴史文化学科卒業。同大学院修士課程修了。大韓民国国立忠南大学校大学院考古学科卒業(文学博士)。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、2009年より独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所に勤務。2020年より企画調整部国際遺跡研究室長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。