大塚 玲子/著 -- 教育開発研究所 -- 2024.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 374.6 /オオ/ 00112783242 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23973362
書名 PTAでもPTAでなくてもいいんだけど、保護者と学校がこれから何をしたらいいか考えた
書名ヨミ ピーティーエーデモ ピーティーエーデ ナクテモ イインダケド ホゴシャト ガッコウ ガ コレカラ ナニオ シタラ イイカ カンガエタ
著者名 大塚 玲子 /著  
著者名ヨミ オオツカ レイコ  
出版地 東京
出版者 教育開発研究所
出版年 2024.4
頁数・図版 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-86560-589-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86560-589-1
本体価格 1600
NDC分類(8版) 374.6
NDC分類(9版) 374.6
件名 家庭と学校
内容紹介 長い間、民主的とはほど遠いやり方を続けてきた、この国のPTAのあり方を変えることは、容易なことではない。ただ一方で、PTAのほかにも「保護者と学校」がかかわる団体は存在する。まだ見ぬ「保護者と学校の関係」について、色んな形や可能性を考える。
著者紹介 ライター。主なテーマは「PTAなど、保護者と学校の関係」と「いろんな形の家族」。著書は『オトナ婚です、わたしたち』(太郎次郎社エディタス)など。共著は『子どもの人権をまもるために』(晶文社)ほか。定形外かぞく(家族のダイバーシティ)代表。1971年生まれ、千葉県在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。