前川 啓治/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2024.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 689.4 /マエ/ 00112775452 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23961405
書名 フットパスでひらく観光の新たな展開
書名ヨミ フットパスデ ヒラク カンコウノ アラタナ テンカイ
副書名 あるく・まじわる・地域を創造する
著者名 前川 啓治 /編著  
著者名ヨミ マエガワ ケイジ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2024.3
頁数・図版 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-09640-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-09640-4
本体価格 2800
NDC分類(8版) 689.4
NDC分類(9版) 689.4
件名 観光開発
内容細目 内容:歩く,創る 前川啓治著. 日本におけるフットパスの広がり 廣川祐司著. 「歩くこと」と「コミュニティづくり」 塩路有子著. フットパスとアクセス・ランド 鈴木龍也著. 新たな地域のつながりを創る 久保由加里著
内容紹介 地域の魅力を歩行者自身が発見・再発見するフットパスについて、その発祥地であるイギリスでの考え方と展開を解説。そして、日本でも広がりつつあるフットパスによる観光地域づくりについて、各地の取り組みや事例を取り上げて紹介する。
著者紹介 大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)(筑波大学、1994年)。現在、筑波大学名誉教授。著書に、『開発の人類学』新曜社、2000年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。