• NEW

上野 達弘/編著 -- 勁草書房 -- 2024.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 007.1 /ウエ/ 00112801823 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23953340
書名 AIと著作権
書名ヨミ エーアイト チョサクケン
副書名 AI and Copyright
著者名 上野 達弘 /編著, 奥邨 弘司 /編著  
著者名ヨミ ウエノ タツヒロ , オクムラ コウジ  
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年 2024.2
頁数・図版 345p
大きさ 21cm
一般注記 並列タイトル:AI and Copyright
ISBN 4-326-40435-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-326-40435-3
本体価格 3000
NDC分類(8版) 007.1
NDC分類(9版) 007.13
件名 人工知能
内容細目 内容:「AIと著作権」の過去・現在・未来 上野達弘著. 日本法における権利制限 愛知靖之著. 諸外国における情報解析規定と日本法 上野達弘著. アメリカにおけるフェア・ユース該当性 奥邨弘司著. 依拠・類似 奥邨弘司著. 行為主体と準拠法 横山久芳著. AI生成物の著作物性 前田健著. イギリスの著作権法におけるコンピュータ生成物の保護 今村哲也著. 座談会 今村哲也〔ほか〕述 上野達弘〔ほか〕述 愛知靖之〔ほか〕述
内容紹介 生成AIの急速な発展により、AIと著作権をめぐる法制度の在り方に対しては、かつてないほどに社会の関心が高まっている。権利保護と利用促進のバランスが問われるなか、本分野に精通する研究者が著作権法に通底する基本思想から徹底考察する。
著者紹介 【上野達弘】早稲田大学法学学術院教授。京都大学法学部卒業、同大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。主な業績に、『著作権法入門〔第3版〕』(共著、有斐閣、2021年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。