片山 杜秀/著 -- 新潮社 -- 2024.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 762.1 /カタ/ 00112760854 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23941953
書名 大楽必易
書名ヨミ タイガク ヒツイ
副書名 わたくしの伊福部昭伝
著者名 片山 杜秀 /著  
著者名ヨミ カタヤマ モリヒデ  
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2024.1
頁数・図版 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-339712-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-10-339712-0
本体価格 2700
NDC分類(8版) 762.1
NDC分類(9版) 762.1
個人件名 伊福部 昭
内容紹介 「ゴジラ」で音楽革命を起こした作曲家・伊福部昭の生涯を直話で辿る評伝。北海道のアマチュア作曲家がチェレプニン賞第1位となり活躍した戦前・戦中から、放射線被曝による雌伏を経て、映画で復活。91年の生涯を世界音楽史の中で捉え直す。
著者紹介 1963年宮城県生まれ。政治思想史研究者、音楽評論家。慶應義塾大学法学部教授。慶應義塾大学法学部政治学科卒業、同大大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。大学院時代からライター生活に入る。主な著書に『音盤考現学』『音盤博物誌』(アルテスパブリッシング 吉田秀和賞・サントリー学芸賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。