三森 ゆりか/監修 -- カンゼン -- 2024.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 361 /ハウ/ 00112752088 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23940262
書名 こども話し方教室
書名ヨミ コドモ ハナシカタ キョウシツ
副書名 なぜ「相手に伝わる話し方」が大切なのかがわかる本
著者名 三森 ゆりか /監修, バウンド /著  
著者名ヨミ サンモリ ユリカ , バウンド  
出版地 東京
出版者 カンゼン
出版年 2024.1
頁数・図版 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-86255-708-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86255-708-7
本体価格 1400
NDC分類(8版) 361.45
NDC分類(9版) 361.454
件名 パーソナル・コミュニケーション
内容紹介 物事を説明するときの順序、質問するときの話し方、日常会話など、さまざまな場面で必要になる「話し方」の指南書。自分の考えや想いを相手に伝える力を習得するために必要な考え方、作法、技術について、事例とともに解説する。
著者紹介 【三森ゆりか】つくば言語技術教育研究所所長。東京都生まれ。上智大学外国語学部ドイツ語学科卒業。1990年つくば言語技術教室(現・つくば言語技術教育研究所)開設。研究所での生徒指導、教員養成の他、聖ウルスラ学院英知、履正社、筑波大学、上智大学をはじめとした教育機関、日本オリンピック委員会、日本サッカー協会、日本バスケットボール協会などのスポーツ団体、多くの企業等での指導にあたる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。