渡辺 弘美/著 -- 中央公論新社 -- 2024.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 007.3 /ワタ/ 00112756116 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23935006
書名 テックラッシュ戦記
書名ヨミ テックラッシュ センキ
副書名 Amazonロビイストが日本を動かした方法
著者名 渡辺 弘美 /著  
著者名ヨミ ワタナベ ヒロヨシ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2024.1
頁数・図版 234p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:The meaning of Techlash
ISBN 4-12-005729-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-005729-8
本体価格 1800
NDC分類(8版) 007.3
NDC分類(9版) 007.35
件名 情報産業//日本
内容紹介 テックラッシュ時代が過ぎ去った後にもし日本が活躍できるとすれば、これから何をすべきなのか。典型的な日本企業の経営のあり方に目を向け、日本再興のために何をしたらよいのかを考える一つの材料を提供する。
著者紹介 元アマゾンジャパン合同会社顧問・渉外本部長。東京工業大学物理学科卒業後、1987年通商産業省(現・経済産業省)に入省し長年にわたりIT政策に従事。2004年から3年間日本貿易振興機構及び情報処理推進機構ニューヨークセンターでIT分野の調査を担当。08年にアマゾンに転職。24年にアナリーゼ合同会社を設立し代表に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。