木下 昌規/著 -- 戎光祥出版 -- 2024.1

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 521.8 /キノ/ 00112753443 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23930238
書名 足利将軍の合戦と城郭
書名ヨミ アシカガ ショウグンノ カッセント ジョウカク
著者名 木下 昌規 /著, 中西 裕樹 /著  
著者名ヨミ キノシタ マサキ , ナカニシ ユウキ  
出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版年 2024.1
頁数・図版 326p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 図説日本の城郭シリーズ・18
ISBN 4-86403-493-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86403-493-7
本体価格 2800
NDC分類(8版) 521.82
NDC分類(9版) 521.823
件名 軍事//日本//歴史//室町時代
個人件名 足利 (氏)(00639921)
内容紹介 戦乱の京都に、なぜ足利将軍は城を築いたのか?100年に及ぶふたつの将軍家、細川、三好、織田らとの戦いの実像を丹念に追い、足利将軍(義稙・義澄・義晴・義輝・義栄・義昭)の戦いと城館との関係を鋭く分析する。
著者紹介 【木下昌規】1978年生まれ。現在、大正大学文学部准教授。主な業績に、『戦国期足利将軍家の権力構造』(岩田書院、2014年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。