ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン/著 -- 翔泳社 -- 2023.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 702 /エト/ 00112745585 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23919433
書名 色の物語 青
書名ヨミ イロノ モノガタリ アオ
副書名 古代エジプトからイヴ・クラインまで
著者名 ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン /著, 丸山 有美 /訳  
著者名ヨミ エドワーズ・デュジャルダン ヘイリー , マルヤマ アミ  
出版地 〔東京〕
出版者 翔泳社
出版年 2023.11
頁数・図版 105p
大きさ 25cm
一般注記 原タイトル: Bleu-Ça c'est de l'art
原書名 原タイトル:Bleu‐Ça c’est de l’art
ISBN 4-7981-8106-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7981-8106-6
本体価格 3000
NDC分類(8版) 702
NDC分類(9版) 702
件名 美術//歴史
内容紹介 青を用いた著名な美術作品のビジュアルを多数掲載し、青色と美術作品の切っても切れない関係を、フランス人美術史研究家が解説。ラピスラズリのような鉱石、インディゴやパステルといった植物による青など、さまざまな青色の由来についても紹介する。
著者紹介 【ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン】美術史・モード史研究家。エコール・デュ・ルーヴル、ロンドン・カレッジ・オブ・ファッション卒業。アートとファッション、装飾美術、建築、モード写真、アイデンティティと社会問題におけるファッションの位置づけに関して研究と執筆を行う。パリでモード史、ファッション理論の教鞭をとる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。