住吉 雅美/著 -- 筑摩書房 -- 2023.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 Y321 /スミ/ 00112756659 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23925994
書名 ルールはそもそもなんのためにあるのか
書名ヨミ ルールワ ソモソモ ナンノ タメニ アル ノカ
著者名 住吉 雅美 /著  
著者名ヨミ スミヨシ マサミ  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2023.11
頁数・図版 170p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ちくまプリマー新書・440
ISBN 4-480-68466-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-68466-0
本体価格 800円
NDC分類(8版) 321.1
NDC分類(9版) 321.1
件名 法哲学
内容紹介 日本社会では法律への尊重心がきわめて薄い。それなのに法律未満のルールの拘束力が異常に高いというのもこの国の特徴である。こんな日本でルールをどう語ったら良いのか。庶民が各自の生活と命を守るための自主的なルールの可能性を考える。
著者紹介 1961年北海道生まれ。北海道大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。山形大学人文学部助教授を経て、現在、青山学院大学法学部教授(法哲学)。著書に『哄笑するエゴイスト――マックス・シュティルナーの近代合理主義批判』(風行社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。