結城 正美/著 -- 岩波書店 -- 2023.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 904 /ユウ/ 00112698713 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23905619
書名 文学は地球を想像する
書名ヨミ ブンガクワ チキュウオ ソウゾウ スル
副書名 エコクリティシズムの挑戦
著者名 結城 正美 /著  
著者名ヨミ ユウキ マサミ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2023.9
頁数・図版 223,8p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 岩波新書 新赤版・1988
ISBN 4-00-431988-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-431988-7
本体価格 960
NDC分類(8版) 904
NDC分類(9版) 902.09
件名 環境問題//文学上
内容紹介 ソロー、石牟礼道子、梨木香歩、アレクシエーヴィチらの作品に、環境をめぐる文学研究=エコクリティシズムの手法で分け入る。人間に宿る野性、都市と絡みあう自然、惑星を学習するAI…。地球と向き合う想像力を掘り起こし、未来を切り開く実践の書。
著者紹介 1969年生まれ。フルブライト大学院留学プログラム奨学生として、ネヴァダ大学リノ校大学院に設置された世界初の「文学と環境」プログラムで学ぶ(Ph.D.)。金沢大学教員を経て、2020年より青山学院大学文学部英米文学科教授。専門はエコクリティシズム、アメリカ文学。著書に、『水の音の記憶――エコクリティシズムの試み』(水声社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。