関 正樹/著 -- 金子書房 -- 2023.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 493.9 /セキ/ 00112701703 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23880569
書名 子どもたちはインターネットやゲームの世界で何をしているんだろう?
書名ヨミ コドモタチワ インターネットヤ ゲームノ セカイデ ナニオ シテ イルンダロウ
副書名 児童精神科医からみた子どもたちの「居場所」
著者名 関 正樹 /著  
著者名ヨミ セキ マサキ  
出版地 東京
出版者 金子書房
出版年 2023.8
頁数・図版 281p
大きさ 21cm
ISBN 4-7608-2450-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7608-2450-2
本体価格 2500
NDC分類(8版) 493.937
NDC分類(9版) 493.937
件名 児童精神医学
内容紹介 児童期や思春期の子どものネット上での表現活動や創作活動、オンラインゲームなどの現状について概観。そのうえで「居場所」という視点から子どもたちがなぜそのような「居場所」を必要とするのかについてとらえ直す。
著者紹介 児童精神科医。福井医科大学医学部卒業後、土岐市立総合病院精神科などを経て、現在は大湫病院に勤務。岐阜県東濃地方の地域の児童精神科医として、発達障害や不登校の子どもの診療にあたるとともに、地域における発達障害の啓発活動や保護者の座談会などに出席し、家族支援を行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。