川崎 剛志/編 -- 岩田書院 -- 2023.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 188.5 /カワ/1 00112694937 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23868223
書名 論集修験道の歴史
書名ヨミ ロンシュウ シュゲンドウノ レキシ
著者名 川崎 剛志 /編, 時枝 務 /編, 徳永 誓子 /編, 長谷川 賢二 /編  
著者名ヨミ カワサキ ツヨシ , トキエダ ツトム , トクナガ セイコ , ハセガワ ケンジ  
巻次
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年 2023.6
頁数・図版 340p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 論集修験道の歴史・1
巻の書名 修験道とその組織
ISBN 4-86602-130-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86602-130-0
本体価格 5800
NDC分類(8版) 188.592
NDC分類(9版) 188.592
件名 修験道//歴史
内容細目 内容:中世園城寺の門跡と熊野三山検校職の相承 酒井彰子著. 中世前期の熊野三山検校をめぐる一考察/同補遺 高橋修著. 熊野三山検校と修験道 徳永誓子著. 中世修験道本山派形成過程の再検討 増山智宏著. 修験道本山派成立の背景 花尻千秋著. 十五世紀後半の興福寺堂衆について 神谷文子著. 修験道当山派と興福寺堂衆 徳永誓子著. 吉野大峯山と本山派・当山派 吉井敏幸著. 近世における聖護院門跡と本山修験 首藤善樹著. 明治初年における修験道本山の動向 青谷美羽著. 一九二〇年代の修験 石黒智教著
内容紹介 1980年代後半以降に公刊された修験道史に関する主要な関係論文を選定して集成した論集。構成の意図や研究状況、収載論文の意義などを明らかにする解説を付すことで、基本文献へのアクセスを容易にすることを目指す。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。