ピエロ・マルティン/著 -- 朝日新聞出版 -- 2023.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 420.7 /マル/ 00112680794 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23859033
書名 測る世界史
書名ヨミ ハカル セカイシ
副書名 「世界の基準」となった7つの単位の物語
著者名 ピエロ・マルティン /著, 川島 蓮 /訳  
著者名ヨミ マルティン ピエロ , カワシマ レン  
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2023.6
頁数・図版 284p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: LE 7 MISURE DEL MONDO
原書名 原タイトル:LE 7 MISURE DEL MONDO
ISBN 4-02-332287-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-02-332287-5
本体価格 2200
NDC分類(8版) 420.72
NDC分類(9版) 420.75
件名 単位//歴史
内容紹介 すべての文明は、「モノサシ」から始まった…。人類の6000年にわたる試行錯誤、天才科学者たちによる世紀の大発見を余すところなく解説。メートルやキログラムなど、文明の繁栄を支える「7つの単位」の秘密に迫る。
著者紹介 【ピエロ・マルティン】イタリアのパドヴァ大学の正教授。専門は、実験物理学(熱核融合)。パドヴァでのRFX実験、欧州特別委員会の「ユーロフュージョン中型トカマク」など、大規模な国際研究プロジェクトの科学責任者を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。