溝口 彰子/著 -- 笠間書院 -- 2023.6

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 778 /ミソ/ 00112668969 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23855306
書名 BL研究者によるジェンダー批評入門
書名ヨミ ビーエル ケンキュウシャニ ヨル ジェンダー ヒヒョウ ニュウモン
副書名 言葉にならない「モヤモヤ」を言葉で語る「ワクワク」に変える、表象分析のレッスン
著者名 溝口 彰子 /著  
著者名ヨミ ミゾグチ アキコ  
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年 2023.6
頁数・図版 395p
大きさ 19cm
ISBN 4-305-70989-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-305-70989-9
本体価格 2700
NDC分類(8版) 778.04
NDC分類(9版) 778.04
件名 映画
内容細目 内容:基礎編:ジェンダー批評に一歩踏み出そう. 同じ物語なのになぜレズビアンが疎外感を味わうのか『LOVE MY LIFE』映画版の謎を分析する. 『砂の女』再読レズビアン・リーディングの新たな可能性. BL、ゲイ映画、そして現実のゲイとの関係再考映像化の新たなフェーズの今、あらためて. 男性映画人による、シスターフッドを称揚するフェミニスト映画
内容紹介 漫画、映画、そして現代アートを含めたビジュアル作品を、ジェンダーの切り口から批評した入門書。登場人物たちの言動や、彼らの行動がどのようなカメラワークで描かれているかに注目し、なぜそのような表現がされているのかなどを、ビューアーとして考える。
著者紹介 クィア・ビジュアル・カルチュラル・セオリスト。早稲田大学文学学術院准教授。大学卒業後、ファッション、アート関係の職につき、レズビアンとしてコミュニティ活動も展開。1998年、米国ロチェスター大学大学院に留学。BLと女性のセクシュアリティーズをテーマにPhDを取得。複数の大学で講師を務めた後、現職。著書に『BL進化論 ボーイズラブが社会を動かす』(太田出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。