武村 雅之/著 -- 中央公論新社 -- 2023.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.69 /タケ/ 00112681739 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23840101
書名 関東大震災がつくった東京
書名ヨミ カントウ ダイシンサイガ ツクッタ トウキョウ
副書名 首都直下地震へどう備えるか
著者名 武村 雅之 /著  
著者名ヨミ タケムラ マサユキ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2023.5
頁数・図版 245p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 中公選書・137
ISBN 4-12-110138-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-110138-9
本体価格 1800
NDC分類(8版) 210.69
NDC分類(9版) 210.69
件名 震災予防//東京都
内容紹介 江戸という町の発展と震災後の帝都復興をたどれば、見えてくるのは都市計画の果たす役割の大きさである。科学技術が進んだことが、新たな問題を生んではいないか。現在の東京が抱えるさまざま問題を指摘し、都市の在り方を考える。
著者紹介 名古屋大学減災連携研究センター特任教授。1952年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。鹿島建設を経て現職。中央防災会議専門委員などを務める。2017年に文部科学大臣賞(科学技術部門)を受賞ほか。専門は地震学、地震工学。著書に『地震と防災』(中公新書、2008)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。