中山 正典/著 -- 昭和堂 -- 2023.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 380.1 /ナカ/ 00112660437 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23832596
書名 農と水の民俗
書名ヨミ ノウト ミズノ ミンゾク
副書名 人神信仰と農業用水
著者名 中山 正典 /著  
著者名ヨミ ナカヤマ マサノリ  
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年 2023.5
頁数・図版 327,9p
大きさ 22cm
ISBN 4-8122-2214-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8122-2214-0
本体価格 3700
NDC分類(8版) 380.1
NDC分類(9版) 380.1
件名 農業用水//日本//歴史
内容紹介 なぜ、全国の農業用水の創設者は、死後、神に祀り挙げられていく事例が多いのか。そんな農業用水の水利慣行上、人びととの結びつきが求められ、人びとが祀り挙げる機会に結びついていく様子を、フィールドワークに基づいて描いた1冊。
著者紹介 1957年、静岡県生まれ。博士(学術)。静岡県立農林環境専門職大学准教授。愛知大学文学部・静岡大学情報学部非常勤講師。国指定重要無形民俗文化財見付天神裸祭保存会長。静岡県民俗学会長。著書に『風と環境の民俗』吉川弘文館、2009年(単著)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。