四方田 犬彦/著 -- 岩波書店 -- 2023.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /オオ/ 00112656164 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23843481
書名 大泉黒石
書名ヨミ オオイズミ コクセキ
副書名 わが故郷は世界文学
著者名 四方田 犬彦 /著  
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2023.4
頁数・図版 214,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061593-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-061593-8
本体価格 2500
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 910.268
個人件名 大泉 黒石
内容紹介 「俺は国際的の居候」と嘯く大泉黒石。ロシア人を父に持ち、ヨーロッパを股にかけた少年時代。異国情緒と怪奇趣味の短編で一世を風靡するが国粋色に染まった文壇から追放され、忘れられた作家となる。大正時代のベストセラー作家、初の評伝。
著者紹介 1953年、大阪箕面に生まれる。東京大学で宗教学を、同大学院で比較文学を学ぶ。長らく明治学院大学教授として映画学を講じ、コロンビア大学、ボローニャ大学、清華大学、テルアヴィヴ大学、中央大学(ソウル)などで客員教授・客員研究員を歴任。現在は映画、文学、漫画、演劇、料理と、幅広い文化現象をめぐり著述に専念。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。