佐藤 孝之/監修 -- 天野出版工房 -- 2023.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.02 /サト/ 00112636005 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34444958
書名 近世史を学ぶための古文書「候文」入門
書名ヨミ キンセイシオ マナブ タメノ コモンジョ ソウロウブン ニュウモン
著者名 佐藤 孝之 /監修, 佐藤 孝之 /著, 宮原 一郎 /著, 天野 清文 /著  
著者名ヨミ サトウ タカユキ , サトウ タカユキ , ミヤハラ イチロウ , アマノ キヨフミ  
出版地 清水町(静岡県)
出版者 天野出版工房
出版年 2023.3
発売者 吉川弘文館(発売)
頁数・図版 234,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-08433-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-08433-8
本体価格 2000
NDC分類(8版) 210.02
NDC分類(9版) 210.029
件名 古文書-日本-歴史-江戸時代
内容紹介 江戸時代の古文書を解読するには、「候文」を理解し、克服しなければならない。文法を手掛かりに、近世古文書を読み解くガイドブック。古文書に登場する主な用字・用語を文法によって分類。基本的な文例を豊富に収め、読み方と現代語訳を加える。
著者紹介 【佐藤孝之】1954年生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程(後期)満期退学。現在、東京大学名誉教授、博士(歴史学)。〔主な著書〕『近世・近現代文書の保存・管理の歴史』(共編、勉誠出版、2019年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。