西堂 行人/著 -- 作品社 -- 2023.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 912.6 /ニシ/ 00112649456 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34444241
書名 新時代を生きる劇作家たち
書名ヨミ シンジダイオ イキル ゲキサッカタチ
副書名 2010年代以降の新旗手
著者名 西堂 行人 /著, シライ ケイタ /〔ほか述〕  
著者名ヨミ ニシドウ コウジン , シライ ケイタ  
出版地 東京
出版者 作品社
出版年 2023.3
頁数・図版 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-967-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86182-967-3
本体価格 2700
NDC分類(8版) 912.6
NDC分類(9版) 912.6
件名 劇作家-日本
内容細目 内容:新時代を生きる劇作家たち 西堂行人著. 演劇人として生きる シライケイタ述. 劇作への向かい方 古川健述. 社会に向かう演劇 瀬戸山美咲述. 劇作家という生き方 長田育恵述. 人間のドラマの方へ 中津留章仁述. 綺想を紡ぐ 野木萌葱述. 対話劇から見る今日の演劇性 横山拓也述
内容紹介 西堂行人と、若き演劇人たちである、シライケイタ、古川健、瀬戸山美咲、長田育恵、中津留章仁、野木萌葱、横山拓也ら7人との対話をまとめた1冊。絶頂期にあるドラマティストたちが、その演劇人生と創作への想いを熱く語っていく。
著者紹介 【西堂行人】演劇評論家。明治学院大学文学部芸術学科教授(2017~2023年)。日本演劇学会会員・元理事など。1954年、東京生まれ。早稲田大学文学部(演劇専修)卒。同大学院中退。明治学院大学など大学および大学院の非常勤講師を経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。