櫻庭 由紀子/著 -- すばる舎 -- 2023.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 779 /サク/ 00112612245 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23787733
書名 絵で見て楽しい!はじめての落語
書名ヨミ エデ ミテ タノシイ ハジメテノ ラクゴ
著者名 櫻庭 由紀子 /著, 三遊亭 楽松 /監修  
著者名ヨミ サクラバ ユキコ , サンユウテイ ラクマツ  
出版地 東京
出版者 すばる舎
出版年 2023.1
頁数・図版 143p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 イチから知りたい日本のすごい伝統文化・
ISBN 4-7991-1100-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7991-1100-0
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 779.13
NDC分類(9版) 779.13
件名 落語
内容紹介 江戸時代からずっと続いている、大人も子どもも楽しめる芸能である落語の歴史や、落語家の暮らし、寄席、落語の演目などを紹介した1冊。初めての落語体験にふさわしい「小噺」も3編収録する。
著者紹介 【櫻庭由紀子】江戸文化研究執筆家。落語を中心とした伝統話芸や芸能、演芸を中心に執筆・講演活動を行う。著書に『噺家の女房が語る落語案内帖』(笠間書院)『江戸の怪談がいかにして歌舞伎と落語の名作となったか』(笠間書院)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。