安藤 竜二/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2023.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 647 /アン/ 00112610814 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23787172
書名 知って楽しむハチ暮らし入門
書名ヨミ シッテ タノシム ハチグラシ ニュウモン
副書名 刺されない方法、安全な駆除、無農薬畑での飼い方
著者名 安藤 竜二 /著  
著者名ヨミ アンドウ リュウジ  
出版地 戸田
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2023.1
頁数・図版 171p
大きさ 26cm
ISBN 4-540-22123-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-540-22123-1
本体価格 1800
NDC分類(8版) 647
NDC分類(9版) 646.9
件名
内容紹介 「アシナガバチは無農薬畑のイモムシ駆除に役立つ」「巣は駆除しなくてもいい時季がある」など、約30種のハチに関する知恵を満載。ハチをこよなく愛する著者が、目からウロコのハチとの付き合い方を伝授する。
著者紹介 1964年生まれ。1983年より父のもと養蜂を学んだ後、1988年に日本ではじめての蜜ろうキャンドル製造に着手。ハチ蜜の森キャンドル代表。(公社)国土緑化推進機構認定「森の名手・名人」。山形県養蜂協会監事。アシナガバチを駆除せずに無農薬栽培農園に移住させる「アシナガバチ畑移住プロジェクト」主宰。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。