早川 泰弘/編 -- アグネ技術センター -- 2022.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 709.1 /ハヤ/ 00112606107 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23786837
書名 文化財をしらべる・まもる・いかす
書名ヨミ ブンカザイオ シラベル マモル イカス
副書名 国立文化財機構保存・修復の最前線
著者名 早川 泰弘 /編, 髙妻 洋成 /編, 建石 徹 /編  
著者名ヨミ ハヤカワ ヤスヒロ , コウズマ ヨウセイ , タテイシ トオル  
出版地 東京
出版者 アグネ技術センター
出版年 2022.12
頁数・図版 319p
大きさ 21cm
ISBN 4-86707-010-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86707-010-9
本体価格 3600
NDC分類(8版) 709.1
NDC分類(9版) 709.1
件名 文化財//保存・修復//日本
内容紹介 文化財を護り伝えていくうえで、大切なことは「保存」と「修復」である。独立行政法人国立文化財機構で行っている保存・修復の最前線の活動の一端を紹介する1冊。文化財保存・修復のための科学技術による分析調査方法などを写真とともに掲載する。
著者紹介 【早川泰弘】東京文化財研究所副所長。1962年、神奈川県生まれ、武蔵工業大学大学院工学研究科原子力工学専攻修了、博士(工学)、専門:分析化学・文化財保存科学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。