怪異怪談研究会/監修 -- 青弓社 -- 2022.12

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.26 /カイ/ 00112609542 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23782164
書名 〈怪異〉とミステリ
書名ヨミ カイイト ミステリ
副書名 近代日本文学は何を「謎」としてきたか
著者名 怪異怪談研究会 /監修, 乾 英治郎 /編著, 小松 史生子 /編著, 鈴木 優作 /編著, 谷口 基 /編著  
著者名ヨミ カイイ カイダン ケンキュウカイ , イヌイ エイジロウ , コマツ ショウコ , スズキ ユウサク , タニグチ モトイ  
出版地 東京
出版者 青弓社
出版年 2022.12
頁数・図版 325p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-9269-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7872-9269-8
本体価格 3400
NDC分類(8版) 910.26
NDC分類(9版) 910.26
件名 推理小説//日本//歴史//明治以後
内容細目 内容:怪異とミステリ 光原百合著. 歌舞伎と探偵小説 横山泰子著. 怪異と謎解き、そして郷愁 松田祥平著. イギリス怪奇幻想ミステリと近代日本文学 鈴木暁世著. 江戸川乱歩と交霊術 大道晴香著. 「怪談」以上「探偵小説」未満の世界 谷口基著. 脳内に現象する怪異 鈴木優作著. 〈侵食〉する〈死者〉たち 脇坂健介著. 「浪漫」としての怪異 原辰吉著. 家霊を脱構築する女 小松史生子著. 館という幻想 中川千帆著. 妖怪の「理」/ミステリの「檻」 乾英治郎著. オンライン空間と怪異の変容 伊藤慈晃著. 調整される怪異 諸岡卓真著
内容紹介 江戸川乱歩や京極夏彦などのミステリ作品に潜む「怪異」を精緻に読み解く1冊。またミステリというジャンルで展開される「怪異」の拡散と凝集などから、日本のミステリ小説の潮流を捉え返し、近現代日本の文化表象の変容をも明らかにする。
著者紹介 【乾英治郎】流通経済大学流通情報学部准教授。専攻は日本近現代文学・文化。著書に『評伝 永井龍男』(青山ライフ出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。