ミラツク/編 -- ミラツク -- 2022.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 304 /ミラ/ 00112607517 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23788964
書名 反集中
書名ヨミ ハンシュウチュウ
副書名 行先の見えない時代を拓く、視点と問い
著者名 ミラツク /編  
著者名ヨミ ミラツク  
出版地 京都
出版者 ミラツク
出版年 2022.12
発売者 英治出版(発売)
頁数・図版 525p
大きさ 21cm
一般注記 欧文タイトル:ANTI-FOCUS
ISBN 4-9912132-0-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-9912132-0-5
本体価格 2700
NDC分類(8版) 304
NDC分類(9版) 304
件名 未来論
内容細目 内容:問う行為そのものを肯定し、問いを味わって楽しむ方法を伝えたい。 塩瀬隆之述. 2つの世界の合間にあるグレーゾーンに立ち続ける勇気をもとう。 井上有紀述. 人間は「生きもの」だということを忘れないようにした方がいい。 坂倉杏介述. なぜ、ひとつの地球に生きる仲間だという感覚をもてないんだろう? 中野民夫述. 近代社会がつくってきた構造は誰のためのものだったのか、問う時代が来ている。 福本理恵述. 沖縄には、世界を平和・調和に導く役割がある。 比屋根隆述. 複雑な課題を表現してみると、解への道筋が必ず見えてくる。 筧裕介述. 組織が求めるゲームのためではなく、「自分は何者なのか」を感じて仕事をしてほしい。 篠田真貴子述. 今ここにあるものに耳を傾けて、この世界に対する解像度を高めることが「未来を考える」ことに近い。 土谷貞雄述. 経済・文化・社会。人を幸せにする3つの資本を再生産する会社という「作品」をプロデュースする。 白石智哉述. 基礎科学によるイノベーションこそが、テクノロジーの限界を超える力になる。 岡島礼奈述. 個人の想像力の拡大が時代を切り拓いていく。 田崎佑樹述. 新たなフロンティアに挑むとき、人類は常に同じプロセスを繰り返している。 石田真康述. 多様な「接面」をもつことがアイデンティティを強くする。 谷本有香述. もう一度、自然や死に向き合えたら人間にどんな可能性があるだろう? 杉下智彦述. 人間という動物「Human Animal」が地球で果たすべき役割とは? 井口奈保述. 「現場」の情報が多いオフィスほど良い仕事ができる。 仲隆介述. 「私の能力は私のもの」という考えに基づく教育は社会の分断を広げていく。 荒木寿友述. 社会システムの構築はゴールではない。生活者にどのように恩恵があるかを問い続ける。 安岡美佳述. 過去を育てることから未来をつくる。コモンズとしての地域の記憶を回復する「ふるさと絵屏風」の話。 上田洋平述. 人類学を「使う」ことによって人類の知恵と技術が明らかになっていく。 後藤明述. システムデザインは人類が人類として進化していくために必要なアプローチだと信じている。 白坂成功述

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。