ローレンツ・イェーガー/著 -- 青土社 -- 2023.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 234.07 /イエ/ 00112606848 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23782825
書名 ハーケンクロイツの文化史
書名ヨミ ハーケンクロイツノ ブンカシ
副書名 シュリーマンの「再発見」からナチ、そして現在まで
著者名 ローレンツ・イェーガー /著, 長谷川 晴生 /訳, 藤崎 剛人 /訳, 今井 宏昌 /訳  
著者名ヨミ イェーガー ローレンツ , ハセガワ ハルオ , フジサキ マサト , イマイ ヒロマサ  
出版地 東京
出版者 青土社
出版年 2023.1
頁数・図版 381,4p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: DAS HAKENKREUZ
原書名 原タイトル:DAS HAKENKREUZ
ISBN 4-7917-7529-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7917-7529-3
本体価格 3600
NDC分類(8版) 234.07
NDC分類(9版) 234.07
件名 シンボルマーク//歴史
内容紹介 鉤十字。この悪名高き「ナチのシンボル」は、いかにしてそうなってしまったのか?シュリーマンからヴィルヘルム二世、ヒトラーまで、ブラヴァツキーからラヴクラフト、谷崎、果ては法輪功まで、呪われた文化史をたどる。図版多数。
著者紹介 【ローレンツ・イェーガー】1951年ドイツ生まれ。ジャーナリスト、批評家。1985年にフランクフルト大学にてドイツ文学の博士号を取得したのち、北海道大学、スタンフォード大学など複数の研究機関で講師や客員研究員を務める。邦訳書に『アドルノ―政治的伝記』(岩波書店、2007)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。