寺澤 優/著 -- 有志舎 -- 2022.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 368.4 /テラ/ 00112641740 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34422000
書名 戦前日本の私娼・性風俗産業と大衆社会
書名ヨミ センゼン ニホンノ シショウ セイフウゾク サンギョウト タイシュウ シャカイ
副書名 売買春・恋愛の近現代史
著者名 寺澤 優 /著  
著者名ヨミ テラザワ ユウ  
出版地 東京
出版者 有志舎
出版年 2022.12
頁数・図版 311,4p
大きさ 22cm
ISBN 4-908672-61-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-908672-61-3
本体価格 5000
NDC分類(8版) 368.4
NDC分類(9版) 368.4
件名 娼婦-日本-歴史-1868~1945
内容細目 内容:近代日本における私娼・性風俗研究の可能性. 大正芸妓の売買春と黙認問題. 東京二大銘酒屋街形成と「私娼撲滅」の挫折. 戦前期の全国芸妓屋同盟会の設立と拡大. 身売りと都市売買春産業がかかえる問題. 花柳界がうみだす花柳界弱者と廃娼論. 大正期の「恋愛」論における「個」と人格. 一九三〇年代のカフェーの性風俗化による「女郎屋ハカイ」. カフェーにおける性の「大衆」化が示すもの. ダンスホール閉鎖問題にみる戦時の性風俗・「自由恋愛」のゆくえ. 売買春・性風俗を変容させるもの
内容紹介 戦前の風俗や売買春に関する意識を問いつつ、公娼制度や廃娼運動中心の研究を超えてその構造を明らかにしていき、さらに男性側の心理も考察。それらから現代社会における売買春や性風俗をめぐる「常識」や前提を問い直し、再考する。
著者紹介 2019年、立命館大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。博士(文学)。ドイツ・ルール大学ボーフム校東アジア研究学部研究生、日本学術振興会特別研究員(DC2)を経て、現在、立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員、立命館史資料センター調査研究員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。