辻 惟雄/著 -- 小学館 -- 2022.12

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /ツシ/ 00112590864 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23782417
書名 若冲が待っていた
書名ヨミ ジャクチュウガ マッテ イタ
副書名 辻惟雄自伝
著者名 辻 惟雄 /著  
著者名ヨミ ツジ ノブオ  
出版地 東京
出版者 小学館
出版年 2022.12
頁数・図版 207p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-388889-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-09-388889-9
本体価格 2000
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 辻 惟雄
内容紹介 江戸中期の絵師・伊藤若冲を「奇想の画家」として再発見し、若冲ブームの扉を開いた日本美術史の大家・辻惟雄の自伝的エッセイ。戦争と重なる少年時代、若冲との出会い、1970年の『奇想の系譜』上梓を経て、日本美術隆盛の今日までを綴る。
著者紹介 美術史家。1932年名古屋市生まれ。東京大学文学部美術史学科卒業。同大学院博士課程中退。MIHO MUSEUM館長などを歴任。東京大学・多摩美術大学名誉教授。2016年に文化功労者に選出され、2017年朝日賞受賞、2018年瑞宝重光章受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。