ジェフリー・E・ガーテン/著 -- 勁草書房 -- 2022.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 338.2 /カア/ 00112618520 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23789268
書名 ブレトンウッズ体制の終焉
書名ヨミ ブレトン ウッズ タイセイノ シュウエン
副書名 キャンプ・デービッドの3日間
著者名 ジェフリー・E・ガーテン /著, 浅沼 信爾 /監訳, 小浜 裕久 /監訳  
著者名ヨミ ガーテン ジェフリー E. , アサヌマ シンジ , コハマ ヒロヒサ  
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年 2022.12
頁数・図版 371,48p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: THREE DAYS AT CAMP DAVID
原書名 原タイトル:THREE DAYS AT CAMP DAVID
ISBN 4-326-55091-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-326-55091-3
本体価格 4000
NDC分類(8版) 338.253
NDC分類(9版) 338.253
件名 ブレトンウッズ体制
内容紹介 1971年8月、ニクソン大統領と上級顧問はドルと金の結びつきを断つことを決定した。これは、金本位制の決定的な終焉であると同時に新しい通貨秩序の始まりでもあった。ニクソン大統領の決断はいかに為されたか。その全貌に迫る。
著者紹介 【ジェフリー・ガーデン】イェール大学経営大学院の名誉学長で、グローバル経済に関する講義を担当している。かつてクリントン政権で国際貿易担当商務次官、ブラックストーン・グループ常務取締役を歴任。経済、ビジネス、外交政策に関する数多くの著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。