検索条件

  • 著者
    オオハシケンジ
ハイライト

JAXA宇宙大航海時代検討委員会/編 -- 誠文堂新光社 -- 2022.12

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 538.9 /ウチ/ 00112594886 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23775067
書名 宇宙大航海時代
書名ヨミ ウチュウ ダイコウカイ ジダイ
副書名 「発見の時代」に探る、宇宙進出への羅針盤
著者名 JAXA宇宙大航海時代検討委員会 /編  
著者名ヨミ ウチュウ コウクウ ケンキュウ カイハツ キコウ  
出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版年 2022.12
頁数・図版 423p
大きさ 22cm
ISBN 4-416-52271-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-416-52271-4
本体価格 3800
NDC分類(8版) 538.9
NDC分類(9版) 538.9
件名 宇宙開発
内容細目 内容:太陽系探査と大航海時代の航海技術の対比 國中均著. 日本の宇宙探査の黎明期 久保田孝著. 宇宙大航海時代の足音 樋口清司著. 人類の活動領域拡大事業における現状認識と、今後の有人宇宙事業シナリオ 成田伸一郎著. 大航海時代史概説 浅見雅一著. 地球を山分けする…「世界分割」の夢 合田昌史著. 大航海時代の動機と心性について 合田昌史著. イエズス会:「大航海時代」の一つの精神 川村信三著. グローバル化の起点としてのコロンブスとコルテス 関哲行著. 近世のカナリア諸島 関哲行著. インド洋は誰のものか 浅見雅一著. 日本から見た大航海時代 村井章介著. 宇宙大航海時代と宇宙創造主について 三田一郎著. 総括 川崎一義著. シンポジウム 浅見雅一〔ほか〕述 川村信三〔ほか〕述 合田昌史〔ほか〕述
内容紹介 宇宙大航海時代を迎え、人文社会的視点を中心に、過去の大航海時代の背景との類似性等を分析するとともに、その後、創出されたイノベーションについて考察。JAXAによって開催された「宇宙大航海時代検討委員会報告書」に基づいてまとめられた1冊。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。