松田 素二/編著 -- 京都大学学術出版会 -- 2022.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 302.4 /マツ/ 00112598167 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23775070
書名 アフリカ潜在力が世界を変える
書名ヨミ アフリカ センザイリョクガ セカイオ カエル
副書名 オルタナティブな地球社会のために
著者名 松田 素二 /編著, フランシス・B・ニャムンジョ /編著, 太田 至 /編著  
著者名ヨミ マツダ モトジ , ニャムンジョ フランシス B. , オオタ イタル  
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2022.12
頁数・図版 452p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:African Potentials Bricolage,Incompleteness and Lifeness
ISBN 4-8140-0444-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8140-0444-7
本体価格 4400
NDC分類(8版) 302.4
NDC分類(9版) 302.4
件名 アフリカ//社会
内容細目 内容:「アフリカ潜在力」とブリコラージュ・不完全性・生活世界 松田素二著 フランシス・B・ニャムンジョ著 太田至著. 認識論的相対主義を恐れること勿れ フセイン・イヌサー著 松田素二訳. 潜在的な文化的ポテンシャルを活性化し社会的問題の解決にとり組む マイケル・ネオコスモス著 太田至訳. 自由な移動と親族のホスピタリティ オーウェン・B・シチョネ著 大山修一訳 太田至訳. パラヴァーとコンセンサス 太田至著. ケニア北西部における地域住民によるローカルな平和構築の潜在力 エリザベス・ンドゥンダ著 ケネディ・ムクトゥ著 太田至訳. 貪欲で残忍な首長たち 栗本英世著. 共感と共有を通じた知識形成 山田肖子著. サハラ以南アフリカにおける子どもと子ども性 ヤウ・オフォス=クシ著 松田素二訳. ねだりと贈与 平野(野元)美佐著. ごみの価値化と「アフリカ潜在力」 大山修一著. 「アフリカ潜在力」という観点から見た在来性およびアフリカの現実の新しい捉え方 エドワード・K・キルミラ著 太田至訳. セシル・ジョン・ローズ フランシス・B・ニャムンジョ著 平野(野元)美佐訳 松田素二訳. アフリカ潜在力の源泉としての日常性と生活世界 松田素二著
内容紹介 アフリカには、人びとの共生を実現するための知恵や仕組みがある。自らの不完全性を認めつつ他者を拠り所にする社会認識など、個の自律と公共的連帯をいかに両立させるかに苦悩する現代社会の問題を解く鍵をアフリカに求め、考察していく1冊。
著者紹介 【松田素二】総合地球環境学研究所・教授および京都大学名誉教授。ケニアの首都ナイロビおよび西ケニア地域における都市化や人の移動、紛争に関する文化人類学的研究に従事。主たる著書に『都市を飼い慣らす―アフリカの都市人類学』(1996年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。