村上 洋一/編・著 -- 講談社 -- 2022.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 421.3 /ムラ/ 00112573812 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23766792
書名 「スピン」とは何か
書名ヨミ スピン トワ ナニカ
副書名 量子の世界をみる方法
著者名 村上 洋一 /編・著  
著者名ヨミ ムラカミ ヨウイチ  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2022.11
頁数・図版 286p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ブルーバックス・B-2217
ISBN 4-06-529981-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-529981-4
本体価格 1100
NDC分類(8版) 421.3
NDC分類(9版) 421.3
件名 スピン
内容紹介 量子力学は、いかに「スピン」を発見したのか。その過程をたどりながら、「スピン」をどう考え、理解すればよいのかを丁寧に解説する。電子のスピン、そして陽子、素粒子のスピンとは。さらに、スピンを利用する最新科学までを取り上げる。
著者紹介 東北大学名誉教授、高エネルギー加速器研究機構名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。1985年、大阪大学基礎工学研究科博士課程修了、工学博士。総合研究大学院大学教授等を経て、現職。専門は放射光・中性子・ミュオンなどの量子ビームを利用した強相関電子系の構造物性研究。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。