塩見 昇/著 -- 日本図書館協会 -- 2022.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 011.2 /シオ/ 00112574772 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23752845
書名 図書館の使命を問う
書名ヨミ トショカンノ シメイオ トウ
副書名 図書館法の原点から図書館振興を考える
著者名 塩見 昇 /著, 山口 源治郎 /著, 日本図書館協会図書館政策企画委員会 /編  
著者名ヨミ シオミ ノボル , ヤマグチ ゲンジロウ , ニホン トショカン キョウカイ  
出版地 東京
出版者 日本図書館協会
出版年 2022.9
頁数・図版 74p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 JLA Booklet・no.10
一般注記 会期・会場:2020年11月20日~30日公開 オンライン
ISBN 4-8204-2206-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8204-2206-8
本体価格 1000
NDC分類(8版) 011.2
NDC分類(9版) 011.2
件名 図書館法//日本
内容細目 内容:規制力の乏しい図書館法が図書館活動の進展を支えた 塩見昇述. 戦後図書館法制の変容と課題 山口源治郎述. 図書館法の原点から図書館振興を考える 塩見昇述 山口源治郎述
内容紹介 第106回全国図書館大会第12分科会における講演と対談の記録。塩見昇による講演「規制力の乏しい図書館法が図書館活動の進展を支えた」や対談を収録。図書館法制定とその後の図書館振興への影響を知ることができる。
著者紹介 【塩見昇】大阪教育大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。