下斗米 伸夫/著 -- 集英社インターナショナル -- 2022.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 319.3 /シモ/ 00112576240 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34392373
書名 プーチン戦争の論理
書名ヨミ プーチン センソウノ ロンリ
著者名 下斗米 伸夫 /著  
著者名ヨミ シモトマイ ノブオ  
出版地 東京
出版者 集英社インターナショナル
出版年 2022.10
発売者 集英社(発売)
頁数・図版 237p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 インターナショナル新書・109
ISBN 4-7976-8109-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7976-8109-3
本体価格 860
NDC分類(8版) 319.380386
NDC分類(9版) 319.380386
件名 ロシア-外国関係-ウクライナ
内容紹介 「プーチンの戦争」が世界を震撼させている。この「戦争」を理解するには、ロシアの軍事的・経済的な状況だけではなく、プーチン、さらには多くのロシア人がもつ宗教観・民族観を知る必要がある。ロシア研究の第一人者が、新たな「文明の衝突」の核心に迫る。
著者紹介 政治学者。法政大学名誉教授、神奈川大学特別招聘教授。専攻はロシア・CIS政治史。1948年生まれ。71年に東京大学法学部卒業、78年に東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。1988年から2019年まで法政大学法学部教授。19年より同大学名誉教授。この間、モスクワ・ボストンなどでも在外研究を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。